「ぎっくり腰になってしまった! どうしたらいいの?」
「腰がピキピキっとなった!」
「冷やすの?温めるの?」
「コルセットはしたほうがいいの?」
「うつ伏せで寝てもいいの?」
などといった治療院でよくある質問にずばりお答えします。
ぎっくり腰っていったい何?
腰にものすごい激痛が起こることを「ぎっくり腰」と呼びますが、簡単に言うと、腰の捻挫になります。捻挫は、関節(骨と骨のつなぎめ)が傷ついてしまったり、靭帯(骨と骨を結ぶ紐のようなもの)が伸びすぎてしまったり、腱や軟骨が怪我してしまうことをいいます。怪我をしてしまうということは、身体の内部にある血管が傷ついた状態になり、腫れてきて炎症を起こし、熱を持っている状態です。
【必読】ぎっくり腰の時にやってはいけないこと
温めてはいけません。
ぎっくり腰はほとんどの場合、「捻挫」=「怪我」で、炎症を起こし、熱をもっています。なので、最低でも3日間は温めてはいけません。痛いところに、トウガラシを擦り込むようなもので、どんどん熱を持ってきてしまいます。
お風呂やサウナはNGです。
うつ伏せに長い時間寝るのはNGです。固まってしまって動けなくなります。
座ると痛みが増します。なので、20分に一回は立って動くようにして下さい。
長い時間の運転もNGです。
湿布はほとんど効果がありませんし、薬局で売られている薬もほとんど効果がありません。効かない上に値段も安くないのであまりお勧めできません。 温湿布・冷湿布とも同じです。
安心感のため、コルセットをきつくしめる方もいますが、コルセットをつけている人がなかなか治ることが少ないです。
ストレッチも痛みがひどくなりますのでNGです。
マッサージや強く揉んだり、押したりするのはNGです。筋肉を傷める可能性があります。
ぎっくり腰の処置・対処
ぎっくり腰になってしまったら、基本の3原則は「温めない」「座らない」「何もしない」です。
横向きで丸くなって寝て下さい。
おとなしく寝ているのが一番です。
横向きで寝て、患部をアイスノンや保冷剤をハンカチなどで巻いて冷やすのが基本です。湿布は冷やす効果が低いのであまり意味がありません。
氷枕でもOKです。
ごくまれに、冷やすと痛みが増える方がいますが、その場合は何もしないでください。
遠方でない方は、ぎっくり腰になってしまったら、当院にお越しください。
学校や会社に連絡を。
朝、ぎっくり腰になることが多いです。なので、学校やお勤めがある方は、「これから無事学校にたどり着けるのか…」「会社にたどりつけるのだろうか…」と、真っ先に不安が頭をよぎります。
ぎっくり腰の経験者は意外と周りには多いものです。本人が経験していなくても、家族が…知り合いが…という感じでほとんどの人がその辛さを直接的、間接的に知っています。なので、なってしまったらまず学校の先生や友人、会社なら上司や同僚にすぐ連絡してみて下さい。良くも悪くもほとんどの場合、「かわいそうに。ゆっくり休んでください」と同情されます。
程度にもよりますが、ぎっくり腰になると、歩くのも普段の数倍以上の時間がかかります。電車に乗る場合は、一度座ってしまうと、自分の駅になっても立てなくて「降りそびれた」という話をよく聞きます。また、電車で立っていると、電車の揺れに耐えるのに必死で降りた途端動けなくなることもあります。車で出勤しようものなら、痛みに苦しむことになり、長距離になればなるほど悲惨なことになります。
そうです。目的に着くまでに、想像以上に時間がかかるのです。それを、学校や職場に先に伝えて、まずは落ち着いて下さい。「休めるようなら休む」が一番です。それができない場合は、「ぎっくり腰はこういうものだから」と腹をくくって諦めて、ゆっくりゆっくり行動して下さい。
もしその時、「ぎっくり腰なんかで何を言ってるんだ!さっさと来い」と言われることがあれば、その人は周りに体験者もいなく、自身も体験がなく「ぎっくり腰とはどういうものかを全然知らない、知識不足」なだけなのです。まぁ、今の時代、知らない人も少なくなってきてはいるのですが…。
院長 おおしま
おおしま整体 【奥沢・自由が丘・田園調布】
おおしま整体 【奥沢・自由が丘・田園調布】は、「つらいぎっくり腰」の根本的改善を目指します
他人にはなかなか分かってもらえないぎっくり腰のつらい症状でお悩みの方、おおしま整体 【奥沢・自由が丘・田園調布】に一度いらっしゃいませんか?まず問診と検査により患者様のぎっくり腰を引き起こしている根本的な原因を特定します。そして、筋膜・筋肉・血流・リンパへのアプローチを含めた深層筋肉弛緩を中心に、頭蓋骨調整法、自律神経調整法、深部リンパドレナージュ、JNT整体法(10万件以上の臨床実績と30年以上の歴史を誇る)、骨盤ブロックテクニックなどを組み合わせ、患者様1人1人の症状に合致する施術を組み立てます。ボキボキしない、痛くない、確実な方法で骨盤を中心に骨格を整え、自律神経のバランスを正常化し、患者様自身の自然治癒力を高めることで、つらいぎっくり腰を根本から改善し、再発しにくい身体にすることを目指します。女性整体師による「早期改善」を目指す治療系整体院です。深いお悩みからちょっと気になる点まで、ご自身の言葉で安心してご相談下さい。症状によっては病院での診察や、鍼灸院での治療を提案させて頂くこともございます。初めての患者様はまず「初めての患者様へ」のページをご一読ください。
店舗名:おおしま整体 【奥沢・自由が丘・田園調布】
住所:東京都世田谷区東玉川2丁目38番5号 1F
お電話でのご予約及び相談窓口: [患者様専用番号] 03-6421-8080
インターネットでの施術のご予約: http://www.katakori.jp/yoyaku
お問合せフォーム: http://www.katakori.jp/otoiawase
メールアドレス:info@katakori.jp
営業時間:9:30-20:00
最終受付:19:00
休診日: 土日祝(土曜日営業の場合もあります)
※その他のお休みはおおしま整体 【奥沢・自由が丘・田園調布】ホームページの「お知らせ」でご案内しています。
地図・アクセス
東急東横線 田園調布駅から徒歩約5分(ゆるい坂道があります)
東急目黒線 奥沢駅から徒歩約7分 (ゆっくり歩いて10分)
田園調布,奥沢,東玉川,自由が丘,都立大学,九品仏,緑ヶ丘,尾山台,多摩川,沼部,等々力,大岡山,新丸子,武蔵小杉,世田谷区,目黒区,大田区の駅からアクセス良好です。
大きい地図で見る
併設エステサロン
本格的で安全な小顔・肌再生・骨盤矯正専門エステサロン、SEIGAN 【奥沢・自由が丘・田園調布】も併設しています。
パワーツリーセラピー(フェイシャル&ボディ)・肌再生FCRハーバルトリートメント【陶器肌ハーブピーリング】正規導入店